「タスク」とは、1つ以上のアクションから構成される一連の動作を指します。
例えば、
データベースからデータを読み込む→Excelファイルにデータを転記する→転記されたデータ別に異なるExcelファイル名で保存する
といった業務の各ステップを自動化するためアクションで設定した一まとまりのものが1つのタスクです。
サーバー版の場合、[タスクビルダー]を単独起動することは出来ません。
原則すべてのタスクは「管理タスク」として作成します。
[管理コンソール]を起動し、コンソール画面下部のナビゲーションパネルから[レポジトリ]タブを選択します。左側のサイドパネルから「タスク」を選択し、任意のフォルダ配下でトップパネル上の「新規」ボタンをクリックしてタスクを追加します。追加したタスクを選択し、「編集」ボタンをクリックすると[タスクビルダー]が起動しタスクを編集できます。
[レポジトリを選択した画面 -トップパネルまたはコンテキストメニューからタスクを作成/編集できます]
特定の条件でタスクを自動起動させたい場合は、サイドパネルから「コンディション(デスクトップ版におけるトリガー)」を選択してタスクの起動条件を作成し、「ワークフロー」で作成したコンディションとタスクを設定します。