Excelファイルをファイルシステムトリガーの対象フォルダに保存してもファイルシステムトリガーが起動しない
【質問】 あるタスクでExcelに変更を加え、ファイルシステムトリガーが監視するフォルダへ「別名で保存」をする処理をした結果、特にエラーにはならないがトリガーが起動しなかった。 ファイルシステムトリガーの設定には、前提条
【質問】 あるタスクでExcelに変更を加え、ファイルシステムトリガーが監視するフォルダへ「別名で保存」をする処理をした結果、特にエラーにはならないがトリガーが起動しなかった。 ファイルシステムトリガーの設定には、前提条
本記事では、IBMi(AS/400)における統合ファイル・システム領域(=IFS領域)のファイルに対して、AutoMateのファイルシステムトリガーを使用する方法を記載します。 ■1. 前提 ・AutoMateのバージョ
AutoMateの自動起動トリガーにおける「ファイルシステム」および「Email」のトリガーは、条件に合致するファイルやメールなどのオブジェクトが同時に複数投入されると、投入されたオブジェクトの数だけタスクが起動(=待機
本記事では、AutoMateのスケジュールトリガーに関する注意点を記載します。 以下のように、1日1回、18:00に起動するタスクがあるとします。 ここで、本日は事情により起動してほしくないので、除外設定において本日を除
【質問】 共有フォルダ上にFAXデータファイルが追加されたことを条件に「ファイル システム」トリガーでAutoMateを自動起動している。 FAXデータは複合機でデータを受信した後自動で転送していたが、複合機に導入したア
【質問】 月曜日に出社してAutoMateが導入されているPCを起動させたところ、スケジュールトリガーの設定されているタスクが一斉に起動した。 おそらく土日を除いた設定にしていなかった分が起動したのだと考えられるが、PC
【質問】 ファイルシステムトリガー利用時にファイルが存在しないにも関わらずタスクが開始した。 状況は以下の通りなのだが、何が原因だろうか。 ・AutoMateにてタスクを実行する前に指定したファイルパスから該当するファイ
【質問】 Emailトリガーを使用しタスクを起動しているものがある。 その際、タスク内でトリガーとなったメールを取得するために 「Email - メッセージの取得」アクションを使用し90秒以内のメールを取得するようにして
【質問】 アクション「Automateスケジュール」はどのように使用しますか。 【回答】 こちらのアクションはHelpsystems社製品「AutoMateスケジュール(Skybot)」と連携するアクション
【質問】 Excelファイルをトリガーとするファイルトリガーを起動したところ、「%AMTrigger.FileName%」を開くアクションでエラーとなった。 (エラーメッセージ:The system cannot fin