【質問】
「ファイルシステム - ファイルに書き込み」アクションの「エンコード」を「UTF-8」に指定すると
BOM付きのUTF-8で保存される。
BOM無しのUTF-8でファイルを保存する方法はあるか。
【回答】
AutoMateではBOM無しUTF-8を指定して保存するアクションがありません。
ファイルをBOM無しで保存する場合はテキストエディタを用い、「入力」アクションや「対話機能」アクションを組み合わせて定義する必要があります。
サクラエディタの場合:
AutoMateで保存したファイル(BOM付きUTF-8)をサクラエディタで開く
→ショートカットキーで「名前を付けて保存する」を指定
→「対話機能」アクションでBOMのチェックを外す
下記==内をコピーし、タスクビルダーに貼り付けるとステップが追加されます。
サクラエディタを使用したサンプルがご覧いただけます
サクラエディタ以外のテキストエディタを使用する場合、
ショートカットキーなど処理が異なる点にご留意ください: